商店建築社から出版された、「商店建築2018年7月号」に
イチデザインにて、設計・デザインさせて頂き、昨年年の10月にオープンした
【 すし・会席 久米別邸 】さんが5ページにわたり掲載されました。
ありがとうございます!
商店建築社から出版された、「商店建築2018年7月号」に
イチデザインにて、設計・デザインさせて頂き、昨年年の10月にオープンした
【 すし・会席 久米別邸 】さんが5ページにわたり掲載されました。
ありがとうございます!
気がついたら、1ヶ月近くブログを放置していましたが、
各プロジェクトはどんどん進捗中です!!
現在いくつか頂いている案件を紹介していくと、
まずは、オープンはまだまだ先ですが、図面提出期限が差し迫っている
来年夏OPENの沖縄最大級の商業施設となる、SAN-A ×PARCO案件。
有難いことに、こちらの施設では、計5案件分の店舗設計の依頼を頂いており、
それぞれ平面プランも確定してきて、詳細イメージへと進んでいきます!
あとは、今年秋OPEN予定の 那覇OPA
こちらで担当する店舗は、すでに図面一式は完了しており、
これから施工の方の見積へと入っていきます☆
また、再来週着工の飲食店案件や、
その他、大型物販店、オフィス、調剤薬局の設計がそれぞれ進んでおり、
これから夏にかけては、ご依頼を頂いているお寿司屋さんと福祉施設も
プランがスタートしていく予定です♪♪
スケジュールに理由をつけ、
ブログはしばらく放置してしまいそうですが(笑)、
なるべく順次現場進捗をUPしていきますので♪
あっという間のGWでしたが、前半は新規の飲食店打合せも兼ねて、
東京へホテル視察へ行ってきました!
まずは、浅草のワイヤードホテルへ
カフェ併設のホテルのデザイン相談を頂いていたので、
勉強のため泊まって来ました♪
1Fにカフェが併設されており、ホテルのラウンジとしての機能も担っています☆
部屋は、小じんまりしているものの、テラスも付いていて、
目の前にはスカイツリーが、見えました♪
2日目は、打合せのある六本木へ移動!
久々に六本木へ行ってみたら、
ラグジュアリーなバーがありました☆
これぞ、六本木って感じで色気のあるお店ですね。
そして、ご縁があって、今回機会を頂きました、
飲食の新規打合せも、時期はまだ未定なものの、
前向きな話が出来て良かったです☆
ホテルは去年、六本木にできカンデオホテルズへ
こちらも、六本木という場所柄、きらびやかでした。
部屋は、思ったよりシンプルな感じでしたが、
所々に、こだわりの装飾が見れたので、良かったです♪
最終日は、サクッと銀座のbillsで「世界一の朝食」を頂いてきました!
GW中ということもあり、朝から40分ほどの待ち時間でしたが、
優雅な時間を過ごすことが出来てよかった☆
GW明けからは、怒涛のスケジュールなので、
大変有意義な時間をも過ごせました、おしまい☆
今回で5店舗のデザインさせて頂いた、SuiSavon 首里石鹸 市場本通り店 さん
先週よりOPENしていますが、是正・残工事も無事完了しました!
今回は手洗い器の給水・排水設備が設置できない
テナントだったため、
下の写真のように、下に2つのタンクを収めて
給水と排水に対応しています!
こちらのテナントは
2坪ほどの小さい店舗で、
以前はこんな感じでしたが、
これまで通りの
デザインコンセンプトで
黒を基調に首里石鹸カラーに
仕上げることができました☆
次の店舗出店もすでに決まっており、
新築の商業施設テナントでの出店となるため、
内装管理室と調整を取りながら、
駆け足で、図面&デザインを進めていきます♪
先月に撮影しました、
大盤振舞 ひっぱり鮹(だこ) の竣工写真がUPしました☆
こちらの店舗は3層に分かれており、
1Fはカウンターのみで、オープンキッチンの炉端焼と共に、
インパクトのある造作が室内を華やかに演出しています♪
そして、吹き抜けから見える、2Fには
BOX席やベンチ席、小上がり席といった、
それぞれ個性ある席が点在しています♪
また、3Fは掘り炬燵の個室が3部屋あり、宴会の場合は、
扉を外してMAX32名で対応可能となっています!
年末までは、トレーニング期間で、関係者のみでのソフトオープンでしたが、
年明けからは、グランドオープンしていると思いますので、
少人数から大人数まで、皆様でお楽しみくださいませ☆
○お店情報
大盤振舞 ひっぱり鮹(だこ)
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目9−3
商店建築社から出版された、「商店建築2017年12月号」に
イチデザインにて、設計・デザインさせて頂き、今年の3月にオープンした
【 菜と魚と肉炉端 八まる 】さんが掲載されました。
商店建築の皆様、撮影して頂いたカメラマン石橋さん